育てた大豆を使って味噌作りに挑戦!!

1

・まずはさやから豆出し

2

豆の仕分け…(今年は豪雨の影響で大豆が浸水し不作…)

残った大豆はひと握り!とっても貴重なきりん組大豆。みんなで大豆の使い道をもう一回話し合い、味噌にはちょっと使うことにし、残りは『きな粉』を作って、もちつきの時に食べる事にしました。

さぁ! 味噌作りの下準備

【大豆を洗って、樽の中で水と一緒に一晩寝かせます】

3

4

5678

【一晩経ったら・・・「 お豆がおおきくなってる~ 」 】

9

【 大豆を湯がいている間に、給食室の川上さんに「だいずくんみそになる」という手作り紙芝居を読み聞かせしてもらい、いよいよ味噌作りの開始! 】

10

【 固まっている麹をバラバラにします 】

麹の匂いは独特で、子どもたちは鼻をクンクンさせると「くさい…へんなにおい…」と、顔をゆがませていましたよ。

1213

【 茹でた大豆と麹を合わせて、混ぜます】

1415

エイエイオー!ではなく(笑)茹でた大豆が温かくて、みんなの手が集結。

16

19 

見えるかな?!ひと粒だけ、色の違う大豆がいます。これこが貴重な「きりん組大豆」きっと美味しいお味噌になっくれるはず!

17

【ゆで汁と塩も一緒に合わせてます】

18

21

ここで、味噌くりきの登場!! 去年作ったことのある年長さんに、味噌くりきの使い方を教えてもらいました。

222324

【 味噌くりきで潰していきます】

252627

28

【潰れたらものを丸めて(味噌玉)にして、樽に投げ入れます!(投げることで空気が抜けて腐敗を防ぎます)

32

31

3334

最終工程【ラップをかけて、塩をかぶせて、あとは涼しい所で保管】

来年の秋頃に味噌がたべられるかなぁ…と楽しみにしています。

3536