現在の位置:トップ / できごと / グループホームひだまり
避難訓練!
2016年05月28日
5月13日、ひだまりでは夜間想定での総合防災訓練が行われました。
ひだまりの職員だけでなく、特養や他の事業所の職員、
防火管理委員など、多数参加しての訓練です。
各事業所とも、夜間の勤務者は少ないため、
有事の際は、互いに応援し合う必要があります。
そのため、ひだまりの夜勤者に加え、特養の夜勤者や宿直者なども設定して行います。
ジリリリリーーーーーーー!非常ベルが鳴り訓練開始です。
職員は、受信機の確認、火元の確認、初期消火、消防署への連絡・・・避難援助など、
決められた手順に従い訓練します。
※上の写真は初期消火の・・・フリをしている、ひだまりが誇る大女優(*^_^*)
さてさて、入居者の皆様は・・・というと、
一応、夜間想定なので居室で待機していただきましたが、
待ちきれずに、台所まで出てこられ・・・「まだかいね(@_@)?」。
職員、入居者のみなさんも、「避難訓練」と聞くだけでそわそわしちゃいます。
しかし、始まると真剣な顔。
無事にみなさん避難できました(^_^)v。めでたし!