6月29日 今回は出雲保健所の衛生指導課の奥村様をお招きして

【家庭でできる食中毒予防】について勉強しました。

年間を通して食中毒はありますが、この梅雨の時期は食中毒菌も活発になります。

食中毒を起こすものとしては「カンピロバクター」「腸管出血性大腸菌」「サルモネラ菌」「腸炎ビブリオ」「黄色ブドウ球菌」「ウェルシュ菌」「セレウス菌」「ノロウィルス」最近メディアでも取り上げられた「アニサキス」

などなど…

 研修

しっかり加熱すればいいか…なんて思っていたら

熱に強い菌もあるようです。

研修

                                 研修

 フムフム… なるほど…

 

ひまわり園では、主に給食で食事を作ります。グループホームでも作ります。

特養でも時々調理をします。

 

手洗いの効果は

石けんによる手洗いでウイルスを95%除去し、ペーパータオルによる拭き取りでそこから10分の1に。

そして、アルコール消毒でさらに10分の1になるのだそうです。

手洗い、大事です!

 

 

研修

 これは、エア手洗い。真面目に取り組んでいます。

 

次に手洗いの演習です。

蛍光ローションを手に塗りつけてから。

 

研修

ごしごし ゴシゴシ ごしごし ゴシゴシ ごしごし ゴシゴシ

あらら…いつもより丁寧ではありませんか?

 

研修

ローションが落ちたか ブラックライトに当ててみると…

「やだっ きちゃな!」 「爪の縁が落ちてない!」

 

手洗いの大切さを再確認できました。

今後も、しっかりと手洗いをして、ばいばいき~~ん!!